Brand Main Concept
THREE CONCEPT PRODUCTSとは
「毎日の生活で安心して使えるモノ」
「1つ1つハンドメイドで造るモノ」
「シンプルなデザインで造るモノ」
3つのコンセプトでプロダクトを造っているメーカーです。

Main Materials

●オリジナルPP+PE抗菌素材について
3年をかけて厳格なSIAA ISO 22196 for KOHKIN規格をクリアーした自社開発抗菌素材PP+PEを作りました。
人が手で編めるまで抗菌素材の粘度を何度も調整し仕上げました。
安心して日々の生活で使って頂けます。

●使われているかご天然素材について
天然素材(竹・シーグラス・ヒヤシンス・ラタンなど)はアジア各産地まで直接出向き、現地にて素材から生産・梱包まで実際に現地で品質管理して輸入しています。
SDGsへの取り組み
スリーコンセプトプロダクツを運営する株式会社サンリツは、「持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し達成に向けた3つの取り組みを行ってゆくことをここに宣言します。

取り組み その①
抗菌素材を使う。
お子様からお年寄りまでがこれからも清潔で安心して過ごせるように、抗菌素材でかごを編み、継続的に日常生活において抗菌製品を供給してゆきます。
具体的に
抗菌素材で編んだバスケット『KLEANE』を継続的に開発・販売。

取り組み その②
天然素材を使う。
海外各生産拠点にバスケットの製造を継続的に依頼することで、雇用が生まれその地域の生活水準の向上や、教育、その地域の発展に貢献します。
具体的に
海外各生産拠点に天然素材バスケット産業としての発展と技術指導の継続。
現地雇用の創出と継続。

取り組み その③
リサイクルに積極的に取り組む。
破棄する産業廃棄物からのリサイクルを促進し、産業廃棄物の軽減や資源・環境の保全に努める。
具体的に
廃車からエアバックを取り出して染色、縫製、ファッション性の高いバックに再生し販売。
「RAIR BAG PROJECT」として継続的に開発してゆきます。


SDGs(Sustainable Development Goals)=持続可能な開発目標とは、2015年の国連サミットで採択された国際目標で、持続可能でより良い世界を目指すために先進国、途上国にかかわらず、世界全体で取り組んでいこうというものです。
「17のゴールと169のターゲット」で構成され、「経済・社会・環境」の諸課題に対し、包括的に取り組み、2030年までに解決していくことを目指します。
shop
株式会社サンリツ
HEAD OFFICE・FACTORY
〒491-0373 愛知県一宮市萩原町高松東郷裏22
TEL:0586-69-6814 FAX:0586-22-9203
EC OFFICE
〒491-0353 愛知県一宮市萩原町中道18-1-602
TEL:0120-033-321 FAX:0586-22-9203